広島大学大学院理学研究科 地球惑星システム学専攻

分野融合セミナー

通年講義一覧集中講義案内地球惑星システム学特別セミナー

地球惑星分野融合セミナー/HiPeRセミナー

2023年度前期
金曜日 16:20~17:50 @B305・Teams online
開催日 講演者 題目
4月7日 柴田 知之 大学院プログラム別ガイダンス
4月14日 井上 徹 倫理教育
(Ethics education for D1 and M1)
4月21日 近藤 雅征
(広島大学IDEC)
地球の気候調整の未知のメカニズム
(Unknown Mechanism of Earth’s Climate Regulation)
     
4月28日 小玉 泰聖 走査型X線顕微鏡と結像型X線顕微鏡の相補的利用による大面積隕石薄片のC- and O-XANES
(C- and O-XANES of large area meteorite FIB section by complementary application of scanning transmission X-ray microscopy and full-field transmission X-ray microscopy)
  平山 剛大 姫島火山群における珪長質マグマの形成過程と始生代大陸地殻の類比の検討
(Investigation of analogies between the formation processes of Archean continental crust and silicic magmas in Hime-shima volcanic group)
5月12日 坂本 玄弥 蛇紋岩中のロジン岩脈の分布に基づいたフィールドスケールでの地震波速度・電気比抵抗の推定
(Seismic velocity and electrical resistivity inferred from mapping rodingite-vein in serpentinite)
  河上 洋輝 台風接近時の一次脈動の発生源と大気・海洋波・海底地形の比較
(Comparison of primary microseisms sources during typhoons with atmospheric pressure, ocean waves, and seafloor topography)
5月19日 田中 秀明 球状シアノバクテリアによるペロイド形成過程の解明
(Elucidation of peloid formation process by coccoid cyanobacteria)
  山口 和貴 マルチアンビル実験によるウォズリアイトの熔融温度に及ぼす高酸素フガシティーと水の影響の制約
(Constraints on the effects of high oxygen fugacity and water on the melting temperature of wadsleyite by multi-anvil experiments)
5月31日 秋澤 紀克
(東大・海洋研)
海洋プレートの熱化学状態:プチスポットマントル捕獲岩からのアプローチ
(Thermochemical state of the oceanic plate: an approach from petit-spot mantle xenoliths)
     
6月9日 豊嶋 響 Impact melt breccia に残されたジャイアントインパクトを示唆する超高速衝突の痕跡
(Traces of hyper-velocity collision suggestive of Giant Impact recorded in Impact melt breccia)
  岡﨑 啓史 続成作用による沈み込み帯堆積物の摩擦特性の変化と東北沈み込み帯プレート境界地震発生帯上限との関連
(Effects of diagenesis on the frictional properties of incoming sediments and its relationship to the spectrum of slip behaviors at the Tohoku Subduction zone)
6月16日 前田 大地 高圧含水鉱物 phase D 中への Al の固溶 及び安定領域への影響
(Al solubility in high pressure hydrous mineral, phase D and the effect for the stability region)
  サルカール デュティ プラカシュ ヒマラヤ主前縁断層における砂岩ガウジの摩擦特性:浅い地殻断層のすべり特性の解明
(Frictional properties of sandstone gouges in Main Frontal Thrust: Elucidation of slip characteristics in shallow crustal faults)
6月23日 宗近 俊祐 角閃石の主成分・微量元素を用いた西南日本弧第四紀マグマの物理化学的特徴
(Physicochemical characteristics of the Quaternary magma, Southwest Japan arc : An approach from major and trace elements of amphibole)
  安東 淳一 脆性-塑性遷移領域における断層形成メカニズム
(Fault formation mechanism in brittle-plastic transition regime)
6月30日 森田 旭 デプシペプチドの前生物的合成に対するアミノ酸光学異性体比の影響
(Effects of amino acid optical isomer ratios on the prebiotic synthesis of depsipeptides)
  デ ビディシャ 東アジアマントルにおけるLOMU成分の進化: 鉛同位体モデリングによる検討
(Evolution of LOMU component in the East Asian mantle: An investigation through Pb isotope modelling)
7月7日 山田 晃之亮 オリビンのビッカース硬度に及ぼす水の影響の解明
(The investigation of the effect of water on Vickers hardness of olivine)
  柴田 知之 西南日本弧第四紀由布岳火山の2成分混合した端成分マグマの化学組成の推定
(Constraints on the chemical composition of the two-component mixed end-member magma of the Quaternary Yufu-dake volcano, Southwest Japan Arc)
7月14日 米田 光玖

ディープラーニングによる深部低周波微動の自動モニタリング
(Automatic Monitoring of Deep Low-frequency Tremors Using Deep Learning)

  小池 みずほ 火星衛星探査計画MMXによるフォボス回収試料分析で分かると期待していること
(Expectations to the future Phobos sample analysis by Martian Moons eXploration (MMX))
7月21日 Hannes Stengel 古アーキアの高温、熱水供給微生物干潟?- 南アフリカ、バーバートン・グリーンストーンベルト、ムーディーズ層群からのヒントと証拠
(A hot, hydrothermally-fed microbial tidal flat of the Paleoarchean? - Hints and evidence from the Moodies Group, Barberton Greenstone Belt, South Africa)
  Eranga Jayawickrama 超高歪み速度下での動的粉砕の実験的研究のための分割ホプキンソン圧力バー
(A split Hopkinson pressure bar for experimental investigation of dynamic pulverization under very high strain rates)
 7月28日 中川 貴司
(神戸大・理学研究科)
グローバルスケール火山活動による長期地球環境変動について
(On the long-term climate evolution of the Earth caused by the global-scale volcanic activity)
     
 8月1日 Valentina Forero Geochemical investigations of early-diagenetic calcareous concretions from the Cretaceous Paja Formation (Colombia): Understanding the depositional environment
  Abhishek Pandey Tracking evolutionary pathway of early multicellular life with organic molecular study and geochemistry

2023年度後期
金曜日 16:20~17:50 @B305・Teams online
開催日 講演者 題目
10月6日 小玉 泰聖 X線顕微鏡と結像型X線顕微鏡の相補的利用による大面積隕石薄片のC- and O-XANES
(C- and O-XANES of large area meteorite FIB section by complementary application of scanning transmission X-ray microscopy and full-field transmission X-ray microscopy)
  河上 洋輝 大型ハリケーンで励起された一次脈動の発生源
(Source areas of primary microseisms excited by major hurricanes)
10月13日 坂本 玄弥 オマーンオフィオライトのフィールド調査と物性測定に基づいた海洋プレートの含水化プロセス
Hydration Processes of Oceanic Plates Based on Field survey and Physical Property Measurements of Oman Ophiolite
  片山 郁夫 火星地殻内での帯水層の存在可能性について
(Possible existence of present-day aquifer in the Martian crust)
10月20日 田中 秀明 球状シアノバクテリアによるペロイド形成過程の解明
(Hydration Processes of Oceanic Plates Based on Field survey and Physical Property Measurements of Oman Ophiolite)
  大川 真紀雄 チタノマグネタイト系列以外の磁鉄鉱が高い保磁力を獲得する原因の再検討
(Re-examination of the origin of the coercive force in titanium-free magnetite)
10月27日 豊嶋 響 Giant Impactの破片が引き起こした超高速衝突現象の解明~Impact melt brecciaから探る衝撃圧力と温度条件~
(Hyper-velocity impact phenomena caused by Giant impact debris - Impact pressure and temperature conditions probed by Impact melt breccia)
  中久喜 伴益 下部マントルにおけるスラブのダイナミクスと大規模構造
(Slab dynamics and large-scale structure in the lower mantle)
11月10日 前田 大地 高圧含水鉱物 phase D 中への Al の固溶 及び安定領域への影響
(Al solubility in high pressure hydrous mineral, phase D and the effect for the stability region)
  宮原 正明 りゅうぐう粒子から分かったこと
(What we know from Ryugu grains?)
11月24日 山口 和貴 ウォズリアイトの熔融温度に及ぼす高酸素分圧の影響の解明とEELSによる回収試料のFe3+/ΣFe比測定計
(Influence of high oxygen fugacity on the melting temperature of wadsleyite and plan for measuring the Fe3+/ΣFe ratio of recovered samples by EELS)
  早坂 康隆 測定径 1 mmのXRF非破壊元素定量分析ルーチンの開発
(Development of an XRF in-situ Elemental quantification System with a Measurement Diameter of 1 mm)
12月8日 宗近 俊祐 角閃石の主成分元素組成を用いた大山火山マグマの特徴の検討
(The investigation of the properties of magma in the Daisen volcano : An approach from major elements of amphibole)
  白石 史人 ペーパーシンラフトとコーティッドバブルの形成過程:気液界面におけるCaCO3沈殿
(Formation processes of paper-thin rafts and coated bubbles: CaCO3 deposition at gas-water interface)
12月15日 米田 光玖 ディープラーニングによる深部低周波微動の自動モニタリング
(Automatic Monitoring of Deep Low-frequency Tremors Using Deep Learning)
  Mavoungou Ngombi Larissa Back-arc basin closure-related deformation and timing: Example from Maizuru Sea at East-Asian cratonic margin
12月22日 Stengel Hannes Joerg Origin and formation of peloids from recent microbial carbonates in terrestrial hot spring systems, Japan
  須田 直樹 相関法を用いた浅部超低周波地震の精密震央決定
(Precise Epicenter Determination of Very Low-Frequency Earthquakes Using the Correlation Method)
2024年
1月19日
森田 旭 デプシペプチドの前生物的合成に対するアミノ酸光学異性体比の影響
(Effects of amino acid optical isomer ratios on the prebiotic synthesis of depsipeptides)
  芳川 雅子 クック諸島アイツタキ島に産するマントルカンラン岩捕獲岩から探る太平洋プレートの化学的特徴
(Geochemical characteristics of the Pacific plate explored from the Aitutaki mantle peridotite xenoliths of the Cook Islands)
1月26日 Pandy Abhishek Kumar Evolution of early eukaryotes elucidating from sedimentological and geochemical approaches
  井上 徹 含水化した沈み込むスラブの高圧鉱物学
(High-pressure mineralogy of hydrous subducting slabs)
2月2日 Valentina Forero Fuentes

炭素質コンドライト隕石から分離した不溶性有機物の含水加熱実験 
(Hydrothermal experiment of organic matter in primitive carbonaceous chondrites)

  薮田 ひかる 小惑星リュウグウ試料に含まれる13Cに乏しい(または富んだ)分子種の探索:原始惑星系円盤から微惑星進化へ
(Search for 13C-poor (or 13C-rich) organic matter in the asteroid Ryugu samples: From protoplanetary disk to planetesimals)